我が家の朝食 | 本音ココット(シニアの本音)

我が家の朝食

みなさま、どんな朝ごはんを召し上がっていますか? 特別の朝食ではなく、普通の日々のことを教えてください。

数年前から変わらないワンパターンの朝食が気に入っています

ウナギーヌ(56歳)

朝食は、ここ数年ずっとワンパターンです。
起きたらまずミルクティー。そして、前の日に夫の分と二人前作りおきしてあるサラダ、パン、ゆで卵、ヨーグルト、果物。
紅茶は、安いティーバッグのときもあれば、季節に合わせたスパイスティーを専門店で買うときもあります。パンも同じくです。
サラダも中味はそれこそいろいろだけど、トマトだけは彩りがいいのと体に良さそうなので、最近のように高くても頑張って用意しています。
夫はさらに、一人で高リコピンジュースを通販で箱で買って、大切そうに飲んでますが、私にももったいをつけながらたまに分けてくれます。
食べながら、もう、何年、このパターンなのか?とか、やはり和食がいいのか?とか、毎日思いますが、、朝からごはんだと重たくて食べる気がしないので、こういうことになっているのだなぁ~と、思い返してます。
私は、ただ今、母の面倒をみるため、泊まりがけの実家暮らしが半分で、母の朝食も作っていますが、ほとんど同様のものを出して、高齢の母も文句も言わず食べてくれてます。
私がいない間は、夫はリコピンジュースとゆで卵、スーパーのサラダ、コンビニおにぎりでしのいでいるようです。

寒い朝は体の中から温まる具だくさんスープが主人に好評

ジューン(75歳)

今朝の主人の朝食は、昨夜のうちに作っておいたミネストローネスープを温めて卵を落としたものとミルクティだけを慌てて食べ、あとは出先で軽い食事をとるとか。
私はスープといつもより多めの納豆をのせたパン、リンゴと柿二切れずつ、ヨーグルト、ミルクティ。
寒い朝、主人が仕事で早く出かける時は卵を落とした具だくさんスープをよく作ります。体の中から温まるしスープは早く食べられるので主人にも好評です。
私は卵が切れていたのでタンパク源を補うため納豆をのせたパン、これは結婚当初から朝の食卓に出ます

お弁当に詰めた残りを分けて簡単に済ます

ナマンダム(53歳)

我が家の朝食は、夫が持っていくお弁当を作り、その残りのおかずを家族3人で分けて食べている。お弁当作りは夫の役目、料理が好きな夫は朝起きるとキッチンに立ち、楽しそうに自分の持っていくお弁当を作る。
私は、夫を会社近くまで毎日車で送っているので、夫がお弁当を作っている間に、出れる準備と別の家事をしている。
作るのはワンパターンで、卵焼き・ピーマンといんげんとちくわもしくはウィンナーを炒めてピリ辛に味付けする。後は冷凍食品もしくは前の晩のおかずを入れ
て、ご飯にふりかけをかけてお弁当は完成。
お弁当に入れ、余った卵焼きを1切れづつ、ピーマンといんげんとちくわのピリ辛炒めも分けて3つのお皿に盛り付けるが、もともとお弁当用に作っているので量もそれほど多くなく、1人当たり3口くらいで食べてしまうくらいの少量である。
盛り付けながらお湯を沸かし、コーヒーを入れ、食パンを焼いて食べる。ヨーグルトがある時はヨーグルトも出す。
いただきますからごちそうさままで10分足らず。正直、毎日毎日おんなじおかずだし、同じメニューだから飽きてきているが、作ってもらっている手前文句も言えない。
盛り付けられたおかずを見て「またおんなじメニューだな」と思いながら黙って黙々と食べている。

時間をかけて白湯を飲むことから一日がスタートします

水色オリーブ(58歳)

朝一番にまずお湯を沸かし、時間をかけて白湯を飲みます。テレビの健康番組で朝一番の白湯が身体にいいと聞いてから何年も前から毎日続けている習慣です。
夫は白湯を飲んでから食パンをトーストし、ハムかベーコンと目玉焼き、スティック野菜のピクルス(キュウリや大根、人参、パプリカなど冷蔵庫の野菜をミツカン簡単酢に漬けただけ)と季節の果物、牛乳、ヨーグルトと決まっています。朝起きるのが早い夫がほぼ毎日自分で作っています。
私は朝は食欲がないので、白湯を飲んだあとは3年ほど前から続けている粉末の青汁のユーグレナを牛乳に溶いて飲んで果物を食べる簡単な朝食。たまに朝からお腹がすいているときはトーストにオリーブ油をつけながらコーヒーと一緒にあっさり目にすませます。一日のスタートには足りないかなと思いますが、体は軽く動けて、体調はいいのでしばらくはこのままでいいかなと思っています。

ミルクティとバナナで一日が始まります

みつ☆まーや(72歳)

朝起きたらポーッとした頭でまずミルクティを飲みます。牛乳に紅茶葉を煮だしたかなり濃厚なものです。
それとバナナを1本。きっかけは忘れましたが数年続いています。しばらくテレビを見ながらボンヤリ。やっとエンジンがかかり洗濯を仕掛け軽く掃除機をかけた後に朝食の本番。
通常はまとめ作りをしている残り野菜と豆入りスープがあるので大きめの器でたっぷり食べます。ソーセイジや卵をプラスすることもあります。
主食はその時々のマイブーム、少し前まではビスケットや赤ちゃんが食べる白いふわふわしたおせんべいにクリームチーズを塗って食べていました。今はブドウパンをトーストしてマーガリン&はちみつにはまっています。
独り暮らし朝食。気ままに楽しんでいます。

我が家の朝食作戦

楽しみみ つけ隊(66歳)

50年程前、実家の朝食が和食からパン食に突然変わりました。ハイカラ好きの父の「体の為にはバランスがとれたパン食が良い」との鶴の一声でした。それから亡くなるまでその習慣は続きました。定番は厚切りのトーストに青い蓋の甘くないピーナツバター、たっぷりの紅茶、季節の果物や野菜にヨーグルトとマヨネーズを和えて、横に三角のチーズを添えました。
終戦時フィリピンの米軍収容所にいた父は、米軍の食事の豊かさに驚き、「これでは負ける」と実感したのがパン食の原点のようです。畑が趣味の父は当時珍しいキウイやルバーブを育てていて、料理好きの母の作るジャムは『茂子おばあちゃんのジャム』とラベルをつけて、プレゼントしてました。そんな朝食で育ったせいか、毎朝 トーストにコーヒーですます婿の食事が気になります。痩せていて、よく風邪をひく彼に少しでも野菜と果物を食べてほしい!でも彼の食事のペースに口出しは避けたい、、、先日、孫にバナナとヨーグルトを和えていて、「多めに作ったので、、」とマヨネーズを加えたサラダの皿をそれとなくテーブルに。
振り向くと無くなっていました! よし! 押し付けにならないように時々そっとサラダの皿を添えよう! 孫達が小学生になる頃には家族揃っての『父も驚く豊かな朝食』も夢じゃない!
朝食のささやかな楽しみになりそうです。

朝食はテレビの受け売りで食材がどんどん増える

減塩ウメ子(67歳)

夫が8時前に出勤するので、7時頃にテレ朝のグッドモーニングで今日の出来事や天気予報など見ながら毎朝同じような朝食です。
・起きたら直ぐに電気ポットでコーヒーのお湯を沸かし、トースターに食パン2枚を入れ焼き始めます。朝が弱いので時間との戦いなんです。
・キャベツやニンジン、ジャガイモ等なんでも有り合わせの野菜で作った濃縮ポタージュを冷蔵庫にストックしているので、ベーコンやソーセージを入れて牛乳でのばし温かいスープを作ります。温めるだけなので5分でできます。歯が悪くなったせいか、バリバリした冷たい野菜サラダよりスープの方が食べやすいし、温かい物の方が食事らしい気がするんです。朝食に野菜を食べておけば昼はいい加減でも許されると思っています。
・テレビの健康番組の受け売りですが、プルーン1個、クルミ1かけ、酢を振った小魚5匹を食べます。食べるのを忘れない様に3段の容器に入れ食卓に出しっぱなしです。どんな効果があるのか忘れましたが、意識しないと食べない食品なのでまぁ良いかなと思っているうちに習慣になりました。
・夫は、私の「体にいいよ!」の勧めでチアシード入りのヨーグルトとバナナを喜んで食べます。勧めた私はいくらダイエットに効果的と言われても嫌いだから努力できません。それに、もう満腹で食べられません。
朝食の締めくくりは、夫は血圧、私は血糖値の薬で終了。

米食は、常備菜活用して、準備時間は15分

ワイワイ(74歳)

朝食は娘の出勤時間に合わせて、6時40分頃には食べ始めます。米食とパンは、半々くらいです。
米食は、前夜、鍋に昆布と煮干しを入れておいた味噌汁の鍋を火にかけることからスタートし、常備菜と一品朝作ったものを加え、約15分位で準備完了です。よく作る常備菜は、干大根と切り昆布の酢漬け、ひじきと油あげと人参の煮物、ごぼうや蓮根のきんぴら、煮豆など、昔から作り慣れているものや、タラコやちりめんじゃこ、釘煮、昆布などの佃煮などです。
一品は、シャケを焼いたり、卵焼き、生野菜、納豆などです。何もない時は、缶詰めの水煮鯖缶にスライスオニオンを乗せ、醤油で食べたりもします。
何年か前にぬか床を止めてから、香の物は、もっぱらキュウリ、蕪、キャベツ、人参など、塩麹漬けにして食べています。
ちなみに今日の朝食は2、3日前のカボチャの煮物を温め、卵かけご飯に、ちりめん山椒とタラコをのせたもの、豆腐、油あげ、ワカメの味噌汁、庭のみようがを甘酢に漬けたもの、殆ど毎日娘が、鉄びんでお湯を沸かし、豆を挽いてコーヒーを淹れるので、それとヨーグルトにりんごの煮たのをのせたものでした。

約35年間変わらないコンチネンタルスタイル+α

ルーチェ(74歳)

娘や主人が時間ぎりぎりに出掛けていた頃から、朝食はパンに挟むサンドスタイルからずーっと続くパン食。今は夫と二人の分だけ、起きてから1時間半で出かけてしまう夫ですが、別々に食べるより、片付けが一度で済むのでさっさと済ませるパン食が続いています。
レタス、きゅうり、セロリ、トマト、前日の残り野菜に、リンゴと旬の果物、パンは少しこだわりを持って好きなお店まで買いに行き、玄米、全粒粉、ライ麦のプチパンとクロワッサンやチーズ入りをオーブントースターで温め、夫はカフェオレ。その間も夫は新聞やテレビを見ながらとせわしなく、直ぐに家事を始めて一通り終わった所でのコーヒータイムが私にとっての食後の〆です。

フルーツ・ヨーグルト・コーヒーは定番です

カモミールシナモン(64歳)

朝は、洗濯機をかけた後で、お弁当の支度にかかります。大体、前日の夜に作ったサラダや温野菜、煮物、和え物などをテーブルに並べながら、お弁当にも詰めたりしています。
野菜が前の晩の残りがない時には、朝、サラダを作ったりします。レタス、ベビーリーフ、ブロッコリースプラウト、トマトなどが多いですね。
お弁当用に、卵焼きやお肉を焼いたりするので、その残りも朝食のメニューになります。
その他に、必ず作るのがフルーツで三種類~四種類を切ります。今朝は、りんご、柿、バナナ、頂いたこくわを洗って5粒くらい。
ヨーグルトは、支度が終わった娘がキッチンにきて3人分用意してくれます。プルーンや、ジャム、黒ごまきなこを入れたものです。
炭水化物は、基本なしなのですが、パンを主人が買ってきたりした時には食べます。私は、その間にコーヒーを入れて、娘が一人で食べ始め、終わる頃に主人が来て食べ始め、お弁当が出来上がると、私は玄関に運んで洗濯物を干し始め、二人を送り出した後に7時50分くらいから、NHKの朝ドラを見ながら一人でのんびりと頂きますが、私は野菜類はほんの少しつまむ程度。基本は、フルーツとヨーグルト、コーヒーだけですね。この3つが好きなのです。
よく考えると、前の晩の夕食、朝食、昼食が娘と主人はほぼ同じような品を食べていることになるのですが、朝食だけでも野菜中心に20品目くらいは食べているので、健康的ではあると思っています。

美味しいトーストが楽しみ!

楽しみ見つけ隊(66歳)

娘一家の朝は婿の入れるコーヒーの香りで始まります。
婿のこだわりはお気に入りのコーヒーとバターとジャムを塗った厚切りのトースト。コーヒーとトーストが用意出来た頃、朝の弱い娘と私が食卓のある居間に出てきます。
私好みのコーヒーが用意され、幸せな気分になりますが、、すでに台所では戦争状態!
3歳の孫がコーヒーを入れる手伝いすると椅子に立って頑張り、1歳は自分で椅子によじ登り、「パン!パン!」と催促しながら、今にも子供椅子から落ちる寸前!
娘は婿のお弁当作りに必死!私はバナナと庭の柿を切り、フレークに干しブドウ、マンゴーを。牛乳に、、、3歳の「おしっこ!」の叫びに孫とトイレに飛び込む。
婿が出かけ、やっと着替えた孫達が車で出かけると、愛犬と私の時間がやって来る。
昨年のクリスマスに婿の希望でプレゼントしたバルミューダ。中はもちもち、外はカリカリのトーストの美味しいこと!  マーケットで購入の食パンも美味しく焼ける。
洗濯機の音が響く中、美味しいトーストが食べられて最高に幸せな気分です。

健康の源は果物とヨーグルトと金時生姜茶

華ばあば(71歳)

我が家の朝食は夫婦は別々の時間に、メニューは一部共通ですが別々です。
時間が別々なのは、単に夫が寝坊だからです。毎晩パソコンをしたり、TVを見たりしているようで就寝は1時頃の様です。よって起床は8時過ぎ。
私は大病をしてから就寝は10~11時と決めています。起床は7時。洗濯の準備、ゴミ出しをしてから、支度をして8時からNHKの朝ドラを見ながら朝食。
2人の共通メニューは果物と夫の手作りカスピ海ヨーグルト。私はその他に京都から取り寄せている金時生姜茶。炭水化物はとっていません。
夫はトースト、牛乳、オレンジジュース。
果物はその季節の物、今はリンゴ1/2個、柿1/2個、バナナです。果物は私が準備し、他のものは夫が自分で用意します。動物タンパクは昼、夕食にとるので朝食にはとりません。
私が金時生姜茶を飲むようになって15年位。冬になると足先が冷えて靴下をはかなければ眠れない日が続いていました。ヨガの先生の勧めで京都の薬屋さんから粉末を取り寄せ、毎朝マグカップ2杯、他の時間にもお茶代わりに一日数回飲んでいます。漢方薬にも使用されている生姜は私にはあっているようで、体調はすこぶる良いです。金時生姜は普通の生姜より辛み成分のジンゲロールが4倍含まれ、香りも良く、代謝をあげてくれるようです。お湯に溶くと、甘味を入れなくてもおいしく飲めて体はポカポカ、冷え知らずで毎日が送れています。
カスピ海ヨーグルトは最初は私が作っていましたが、夫の退職後は彼の仕事になりました。スキムミルクを加え、タンパク効果を上げています。
こんな朝食を続けて10年以上。2人とも風邪もひかず、快食、快便で元気な毎日を送っています。

ささやかな朝食のステータスはカルピス社のバター

ジュリエット(65歳)

我が家の朝食は、お昼用にご飯のお弁当を作ることが多いので、パン食にしています。レタス、キュウリ、トマト、玉ねぎのスライスのサラダをちょっと多めに作ります。残して夕食の手間いらずにすることも度々。ドレッシングは、市販のものを2種類ぐらい用意して使用、この頃はノンオイルであっさり風味をよく利用します。時には自家製にしますがオリーブオイル、塩、すし酢をかけるだけの時もあります。トッピングにシーチキン、豆腐、オクラ、ブロッコリー等を使います。あとは玉子料理を一品、チーズ入りオムレツ、ゆで卵、目玉焼き、スクランブルエッグなど日によって変えています。
息子はイングリッシュマフィン、私は薄いトーストをカリカリに焼いて、ちょっと贅沢にカルピス社のバターを塗るのが好きです。ささやかな朝食のステータスです。
先ず一杯の日本茶を飲んで食べ始め、準備から食べ終わるのに40分くらい。時間があるときは、お味噌汁やジャガイモ、ニンジンがベースの野菜スープを作り、果物、ヨーグルトも時々添えます。ほとんど、毎日変わらない朝食ですがなぜか飽きません。コーヒーや紅茶は飲まず、朝は緑茶です。お茶の中で緑茶が一番好きで、一日の始めは緑茶で始めることがここ20年くらい習慣となっています。

家族バラバラの朝食です

マコロン(68歳)

我が家は夫と娘、孫の4人家族です。夫は朝5時頃起きるので、朝食は昨夜の残り物の里芋の煮ころがしと豚汁、ワカサギの佃煮とご飯を食べて、私が起きた頃には畑に行ってます。
娘はグラノーラに牛乳をかけて食べています。孫は偏食なので何でも食べていけば良い、と冷凍の焼き鳥をチンして食べて中学へ行き、みんな食べ終わった頃に私が起きて朝食。今日はベーコンエッグに自家製のルッコラがあったので、ベーコンエッグの上にルッコラをちぎり乗せ、その横に少しのご飯を乗せ、ワンプレートで済ませました。朝食はいつも残り物の始末、何もない時は目玉焼き程度です。夫の朝食は作っていません。
昨日の朝は夫が釣りに行ったので、ランチパック(サンドウィッチ)を食べて行きました。
栄養のバランスなんてどうでも良くなっています。

栄養バランスを考えたパン食が基本です

ジューン(75歳)

主人が現役の頃はゆっくり出来る土日は、卵、焼き鮭、納豆がおかずの和食でしたが、つい食べ過ぎて体が重くて調子がくずれる為、今はパン食が基本です。
栄養バランスを考え、野菜料理、卵かソーセージ、 乳製品、果物をとるようにしています。
今朝の野菜はラタトウィユ。夏はよく作るメニューでパプリカ、ズッキーニ、茄子など色々入れるため量が多く、日持ちもするため私のお気に入りメニューです。朝は目玉焼きをお皿にのせるだけ。バナナ半分、りんご、ナシ一切れずつ、チーズ少々、ヨーグルト、ミルクティー、厚切り食パン半分でした。